キャリアパス
当社では、社員一人ひとりの障がい特性や働き方に合わせたキャリア設計が可能です。
成果次第では、上長の推薦により、メンバーからリーダー・チーフなど管理職にチャレンジできます。
キャリアを形成していくスピードも様々ですので、日々のコミュニケーションを通して、 社員一人ひとりがキャリアアップできるようサポートしています。
キャリアパス参考
Aさん
34歳
- 入社
- Business Service Division 配属
- データ入力や文書校正、印刷、手作業などをメインに稼働
- Business Service Division Publishing Team 配属
- 冊子・製本印刷と名刺作成印刷を主業務として稼働
35歳
- Business Service Division Publishing Team Leader 昇格
- 4~5人のメンバーのリーダーとして業務拡大と運営に努める
- 実務指導担当として数名を育成、指導
36歳
- 新Branch設立に伴い事務所移動
- 新BranchのLeaderとして従事
- Business Service Division Publishing Team Chief 昇格
- 約10人のメンバーのチーフになり、新Branchの責任者として従事
Bさん
25歳
- 入社
- Operation Group 配属
- 採用業務に従事
26歳
- Operation Group Contorol Division Leader 昇格
- 実務指導担当として数名を育成、指導
- 新Branch設立に伴い転勤 新Branch Chief 昇格
- Branch立ち上げから、採用業務まで大きく貢献
- Branch Manager 昇格
- 拠点責任者としてマネジメント業務に従事
27歳
- 新Branch設立 新Branch Manager 就任
- 2拠点を管理するManagerとなる
Cさん
44歳
- 入社
- Human Resources Division 配属
- 特定社会保険労務士の資格を生かし、社会保険業務に従事
- 安全衛生の業務も兼務
衛生委員会立ち上げ 副委員長になる
- Human Resources Division Leader 昇格
- 実務指導担当として数名を育成、指導
45歳
安全衛生業務から外れ、社会保険業務に専念する
派遣元責任者講習受講し、派遣元責任者になる
Insurance Division Chief 昇格
Human Resources DivisionとInsurance Division が統合され、Human Resources Division Chief になる