Tさんの1日 Human Resources Division
「管理者として過ごす1日」
Tさん
9:00-9:15
- ミーティング
- お客様(人事労務担当者)とミーティングを行います。
9:15-11:00
- 社内研修
- メンバーのスキルアップを図るため、講師として研修を実施します。
11:00-12:00
- 研修資料作成
- 次回の研修資料を作成して、メンバーに配付します。
12:00-13:00
- お昼休み
13:00-15:00
- 申請書作成
- 行政機関に提出する申請書類の作成を行います。併せてメンバーが作成した書類のチェックも行います。
15:00-16:00
- 会議
- 社内会議に出席し、将来の業務拡大に向けた検討をします。
16:00-18:00
- お客様への支援業務
- 行政機関等への申請書作成、書類審査、給与業務補助等様々な業務があります。
メンバーに対しての指示出しや、アドバイス等も行っています。
私たちの仕事の紹介
アウトソーシングビジネスサービスの従業員は9割以上が障がいを持つ社員です。ひとりひとりの特性を理解し、親会社であるアウトソーシングの支援により採用から会社運営までを自らで行っています。グループ企業のシェアードサービス部門として事業展開をするとともに、「企業は従業員自らの力で成長させていくもの」という理念を実践しています。
今後の展望として、その経験から外部業務を受託できるように体制を強化しています。
アウトソーシングビジネスサービスでは、社員一人ひとりにあったキャリアパスを描いていけるように取り組んでいます。
実際に障がいを持つ社員が管理職も行っており、個人の持っている能力を遺憾なく発揮しながら、やりがいを持って自発的に・積極的に仕事に挑戦してもらえるように環境を整え、サポートを行っています。